忍者ブログ

健康な体作り

健康に関する情報提供

こんなクリニックを選びましょう

クリニックに関する情報は、PCを使って口コミやランキングサイト、そのクリニックのHPなどで集める方法もありますが、これらはあくまでも間接的な方法ですから、自分の知りたい情報が得られるとは限りません。

一番確実なのは、電話で問い合わせる、候補に挙げたクリニックでカウンセリングを受けるなど、自分で直接情報を得ることでしょう。その際のチェックポイントとしては、

■電話の対応が親切で丁寧か

カウンセリングの予約や、相談の電話で、丁寧な対応をしてくれるクリニックを選びましょう。

もし雑な扱いを受けたり、不快な応対をするクリニックがあれば、施術も同じレベルである可能性が高いです。

■クリニックが衛生的でキレイか

クリニックに行ったら、スタッフや先生が清潔かどうか、待合室やトイレが掃除されているか、など衛生面に配慮しているかどうかをチェックしましょう。

■先生やスタッフと相性が良いか

失敗は許されませんから、先生やスタッフとの相性はとても重要です。

■質問にわかりやすく丁寧に納得がいくまで答えてくれるか

わからないことは遠慮せず、どんなに小さいことでも聞いておきましょう。

専門用語で回答したり、質問にしっかり答えてくれない先生はやめておきましょう。1つ1つの質問にわかりやすく、丁寧に、納得がいくまで答えてくれる先生は施術も丁寧なはずです。

■手術を強く勧めない

手術を受けるかどうかは、あなたの意思で決めましょう。迷っていることを受け入れてくれた上で、一番いい方法をアドバイスしてくれるクリニックであれば信頼関係が築けます。

■何でもかんでも要望を受け入れない

あなたが望む施術を受け入れてくれるかどうかも大切ですが、何でもかんでも言いなりになって要望を受け入れるクリニックは考えものです。

プロであるクリニックからすると「これはやめておいたほうがいい」「こちらに変えたほうがいい」ということもあるはずです。その時にあなたのことを考えているからこそ、要望を受け入れないというクリニックは信頼できます。

■アフターケアがしっかりしている

手術が終わった後のケエは、その手術を成功に導くためにもとても大事なことです。

通院が必要になるのか、痛みがある場合に備えていつでもケアをしてくれるか、確認をしましょう。

施術をして終わりではなく、その後もしっかり責任を持って対応してくれるクリニックを選びましょう。

美容皮膚科の治療は「時間を逆戻し」すること
PR

コメント

プロフィール

HN:
privresp
性別:
非公開

P R